皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「補充」について勉強しましょう。
「補充をお願いします」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
Contents
解説
【보충】
読み:ポチュン
発音:po-chung
意味は、名詞で「補充」となります。
活用例
【보충하다】補充する
読み:ポチュンハダ
【보충되다】補充される
読み:ポチュンドゥィダ
現在形
【보충합니다】補充します(ハムニダ体)
読み:ポチュンハムニダ
【보충해요】補充します(ヘヨ体)
読み:ポチュンヘヨ
【보충해】補充するよ(パンマル)
読み:ポチュンヘ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【보충했다】補充した
読み:ポチュンヘッタ
【보충했습니다】補充しました(ハムニダ体)
読み:ポチュンヘッスムニダ
【보충했어요】補充しました(ヘヨ体)
読み:ポチュンヘッソヨ
【보충했어】補充したよ(パンマル)
読み:ポチュンヘッソ
意志/推量形
【보충하겠다】補充する
読み:ポチュンハゲッタ
【보충하겠습니다】補充します(ハムニダ体)
読み:ポチュンハゲッスムニダ
【보충하겠어요】補充します(ヘヨ体)
読み:ポチュンハゲッソヨ
【보충하겠어】補充するよ(パンマル)
読み:ポチュンハゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【보충하고 있다】補充している
読み:ポチュンハゴ イッタ
【보충하고 있습니다】補充しています(ハムニダ体)
読み:ポチュンハゴ イッスムニダ
【보충하고 있어요】補充しています(ヘヨ体)
読み:ポチュンハゴ イッソヨ
【보충하고 있어】補充しているよ(パンマル)
読み:ポチュンハゴ イッソ
過去進行形
【보충하고 있었다】補充していた
読み:ポチュンハゴ イッソッタ
【보충하고 있었습니다】補充していました(ハムニダ体)
読み:ポチュンハゴ イッソッスムニダ
【보충하고 있었어요】補充していました(ヘヨ体)
読み:ポチュンハゴ イッソッソヨ
【보충하고 있었어】補充していたよ(パンマル)
読み:ポチュンハゴ イッソッソ
否定形
【보충하지 않다】補充しない
読み:ポチュンハジ アンタ
疑問形
【보충합니까?】補充しますか?
読み:ポチュンハムニッカ?
願望形
【보충하고 싶다】補充したい
読み:ポチュンハゴ シプタ
依頼形
【보충해주세요】補充してください
読み:ポチュンヘジュセヨ
命令形
【보충하십시오】補充してください
読み:ポチュンハシプシオ
【보충하세요】補充してください
読み:ポチュンハセヨ
※「補充しなさい」でも可
【보충해라】補充しろ
読み:ポチュンヘラ
勧誘形
【보충합시다】補充しましょう
読み:ポチュンハプシダ
【보충하자】補充しよう
読み:ポチュンハジャ
仮定形
【보충하면】補充すれば
読み:ポチュンハミョン
例文
・컵을 보충해 주시겠어요?
読み:コブル ポチュンヘ ジュシゲッソヨ
訳:カップを補充して貰えますか?
・보충한 김치 남은 건 어디 있니?
読み:ポチュンハン キムチ ナムン ゴン オディインニ?
訳:補充したキムチの残りは何処にあるの?
あとがき
「お米を補充」とか「水を補充」など、いろんな例文を作ってみましょう。
ではでは、あんにょん!