皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「下ろす」について勉強しましょう。
「荷物を下に下ろします」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【부리다】
読み:プリダ
発音:pu-ri-da
意味は、動詞で荷物を「下ろす」となります。
他に下記の意味でもあります。
- 働く・ふるう(暴力をふるう etc)
- 振りまく(愛嬌を振りまく etc)
- こき使う・働かせる
- 操作する
現在形
【부립니다】下ろします(ハムニダ体)
読み:プリムニダ
【부려요】下ろします(ヘヨ体)
読み:プリョヨ
【부려】下ろすよ(パンマル)
読み:プリョ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【부렸다】下ろした
読み:プリョッタ
【부렸습니다】下ろしました(ハムニダ体)
読み:プリョッスムニダ
【부렸어요】下ろしました(ヘヨ体)
読み:プリョッソヨ
【부렸어】下ろしたよ(パンマル)
読み:プリョッソ
意志/推量形
【부리겠다】下ろす
読み:プリゲッタ
【부리겠습니다】下ろします(ハムニダ体)
読み:プリゲッスムニダ
【부리겠어요】下ろします(ヘヨ体)
読み:プリゲッソヨ
【부리겠어】下ろすよ(パンマル)
読み:プリゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【부리고 있다】下ろしている
読み:プリゴ イッタ
【부리고 있습니다】下ろしています(ハムニダ体)
読み:プリゴ イッスムニダ
【부리고 있어요】下ろしています(ヘヨ体)
読み:プリゴ イッソヨ
【부리고 있어】下ろしているよ(パンマル)
読み:プリゴ イッソ
過去進行形
【부리고 있었다】下ろしていた
読み:プリゴ イッソッタ
【부리고 있었습니다】下ろしていました(ハムニダ体)
読み:プリゴ イッソッスムニダ
【부리고 있었어요】下ろしていました(ヘヨ体)
読み:プリゴ イッソッソヨ
【부리고 있었어】下ろしていたよ(パンマル)
読み:プリゴ イッソッソ
否定形
【부리지 않다】下ろさない
読み:プリジ アンタ
疑問形
【부립니까?】下ろしますか?
読み:プリムニッカ?
命令形
【부리십시오】下ろしください
読み:プリシプシオ
【부리세요】下ろしください
読み:プリセヨ
※「下ろしなさい」でも可
【부려라】下ろせ
読み:プリョラ
勧誘形
【부립시다】下ろしましょう
読み:プリプシダ
【부리자】下ろそう
読み:プリジャ
仮定形
【부리면】下ろせば
読み:プリミョン
例文
・큰 기선이 짐을 부리고 있었다.
読み:クン キソニ チムル プリゴ イッソッタ
訳:大きい汽船が荷物を下ろしていた。
あとがき
意味が多いので、前後の単語の使い方をよく理解し、訳す必要があります。
『짐』荷物という単語が付いていれば「下ろす」と訳すことを覚えておきましょう。
ではでは、このへんで。