
皆さま、こんにちは。
たまに行う動作についてや、例を並べて話すときに用いる韓国語の表現「~したりする」を紹介します。
「本を読んだり、料理をしたりします」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
語尾 ~したりする
【기도 하다】
読み:キドハダ
発音:ki-do-ha-da
意味は「~したり(も)する」「~することもある」となります。
すべての用言の語幹につけて活用できます。動詞はある出来事をたまに行うという意味で用いられる。指定詞で用いる場合は「~でもある」という訳になる。

「~したり」「~したりする」という文法は他にもあるので注意が必要だよ!
-거나:羅列して選択するとき
-곤 하다:頻繁に繰り返すとき
-기도 하다:たまに行う動作や行為、二つ以上の例を並べる
2つ以上を並べる
並列活用するときは、下記のようにしてください。
【-기도 하고 -기도 하다】
意味は「~したり、~したりする」となります。
기도 ~기도 하다 でも可能です。
- 普段の出来事を例を並べてあげる時に使う
「休日は、映画を観たり買い物に出掛けたりします」など - 動詞や形容詞で対照的な意味の単語を並べてあげる時に使う
「走ったり、止まったりする」「暑かったり、寒かったりする」など
-기도 하지만 -기도 하다
意味:~したりするが、~したりもする
活用例
原形 | 活用 | |
動詞 | 웃다/울다 | 웃기도 하고 울기도 한다 (笑ったり泣いたりしている) |
形容詞 | 덥다/춥다 | 덥기도 하고 춥기도 해요 (暑かったり寒かったりします) |
存在詞 | 재미있다 | 재미있기도 하고 어렵기도 한 강의 (面白くもあり難しくもある講義) |
指定詞 | 주부 유튜버이다 꿈이다 |
주부이기도 하고 유튜버이기도 합니다 (主婦でもありYouTuberでもあります) 언니 꿈이기도 했습니다 (姉の夢でもありました) |
形容詞は、対照的な意味の単語を並べることが多い
名詞は、並べず1つだけでも用い、はっきりと明言しない場合でも用いる
例文
・휴일은 책을 읽기도 해요.
訳:休日は本を読んだりします。
・아기가 울기도 하고 웃기도 해요.
訳:赤ちゃんが泣いたり笑ったりします。
・사촌동생이기도 하지만 친구이기도 한다.
訳:従弟でもあるが、友達でもある。
会話 活用

우리 형은 회사원이기도 하고 학생이기도 해
僕のお兄ちゃんは会社員でもあり学生でもあるよ

닮은 것 같기도 하고…아닌 것 같기도 하네
似ているような気もするし、そうでもない気もするね

요즘엔 서플리먼트를 먹기도 해요
最近は、サプリメントを飲んだりもします
-거나 -거나 との違い
2つ以上の単語を並べる "-거나 -거나" との違いを解説します。
①並列のみ | ②並列・どちらか選択(すべて選択) |
좋기도 하고 나쁘기도 하다 良くもあり、悪くもある |
좋거나 나쁘거나 良くても悪くても(どっちでもいい) |
내리기도 하고 타기도 하다 降りたり乗ったりする |
내리거나 타거나 降りたり乗ったり(どっちかにしろ) |
「降りたり乗ったり」の違い
①の場合は「停留所で人々が降りたり乗ったりする」というときに用い、②は降りるべき停留所なのか分からなくなってバス(電車)のドアのところであわあわしているときに「どっちかにしなさい」というときに用います。
日本語訳が似ていると、使い分けが難しいですよね。
いろんな例文を作って理解を深めてください。
アンニョンハセヨ~