皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「ハイハイする」について勉強しましょう。
「やっとハイハイするようになったよ」というような文章で活用できます。ぜひ、一読ください。

解説
【기어다니다】
読み:キオダニダ
発音:ki-eo-da-ni-da
自動詞ハイハイする、這いまわる
現在形
【기어다닙니다】ハイハイします(ハムニダ体)
読み:キオダニmニダ
【기어다녀요】ハイハイします(ヘヨ体)
読み:キオダニョヨ
【기어다녀】ハイハイするよ(パンマル)
読み:キオダニョ
ハムニダ体:硬い丁寧語
ヘヨ体 :やわらかい丁寧語
パンマル :タメ口
過去形
【기어다녔다】ハイハイした
読み:キオダニョッタ
【기어다녔습니다】ハイハイしました
読み:キオダニョッスmニダ
【기어다녔어요】ハイハイしました
読み:キオダニョッソヨ
【기어다녔어】ハイハイしたよ
読み:キオダニョッソ
意志/推量形
【기어다니겠다】ハイハイする
読み:キオダニゲッタ
【기어다니겠습니다】ハイハイします
読み:キオダニゲッスmニダ
【기어다니겠어요】ハイハイします
読み:キオダニゲッソヨ
【기어다니겠어】ハイハイするよ
読み:キオダニゲッソ
現在進行形
【기어다니고 있다】ハイハイしている
読み:キオダニゴ イッタ
【기어다니고 있습니다】ハイハイしています
読み:キオダニゴ イッスmニダ
【기어다니고 있어요】ハイハイしています
読み:キオダニゴ イッソヨ
【기어다니고 있어】ハイハイしているよ
読み:キオダニゴ イッソ
例文
・여기저기 바닥을 기어다니거든요.
訳:あちこち床をハイハイするんですよ。
・아기가 겨우 기어다게 됐어요.
訳:赤ちゃんがやっとハイハイするようになりました。
あとがき
赤ちゃんだけじゃなくて…言いたくないけど「虫が這いまわっている」っていう使い方もします。
ミミズとか、幼虫とか、うにょうにょ這っているときとか?
私、虫が嫌いなので(好きな人、ミアン!)例文にできませんでした。
あとは、匍匐前進で行ったり来たりしているときとかも使えますね!ははは。
アンニョンハセヨ